ゆりかご ベビーマッサージ教室の件
久しぶりの投稿になります。
皆様お変わり有りませんか。
今年は新年早々、大きな悲しい出来事が二つありました。
能登半島地震と羽田空港での衝突事故です。本当に悲しい出来事でした。
アーユルヴェーダをともに学ぶ仲間も金沢に数人住んでおり、無事が確認するまではかなり心配でした。被害に遭われた方々の早い復旧と亡くなられたかたのご冥福をお祈り申し上げます。
日本アーユルヴェーダ学会 金沢支部では、復興支援チャリティーイベントを5/11(土)に開催予定です。私も参加したいのですが、遠方のため体調面を考えて参加を断念しました。とても残念です😔
さて、ゆりかごベビーマッサージ教室の件ですが、2024年3月を持ちまして16年間開催してきました教室を閉じることにいたしました。皆様へのご報告が遅くなりましたことお詫び申し上げます。
また、今までたくさんの方に参加して頂き本当にありがとうございました。お礼申し上げます。
16年前、長崎で開催していた子育て支援センターの中で初めてベビーマッサージを取り入れたのは私なのです。それから少しずつどこの支援センターも取り入れ初め、私が住んでいる長与町の行政が開催する子育て支援センターでは、出産すると無料で参加することができるようになっていきました。
年々私の教室も参加者が減り、またコロナ禍で子育て支援センターへの出張もなくなり、辞める時期に来たのではないかと考え、16年間の間に地域の母子事業や子育て支援活動の中でベビーマッサージ教室を通して出会い、関わってきた母子の様子や育てにくい赤ちゃんに対する対処法などをまとめ、2023年10月に日本アーユルヴェーダ学会神戸総会で発表させて頂きました。このブログでも、妊娠中、子育て中の皆様のお役に立つ情報を気ままに発信させて頂く予定にしています。
本当は今年度春位から気ままに寄れる子育てサロンを作ることができないものかと考えておりましたが、いろんな壁がありなかなか実行できないのが現状です。
暫くは長与町母子事業の中の子育てサロン2カ所で、ベビ-マッサージ教室、赤ちゃん体操、わらべ歌遊び、アロマスプレー作り、ママのためのハンドマッサージなどを開催していきます。長与町民の方は無料です。
「子育てサロン ぴよぴよくらぶ 」 「子育てサロン こっこくらぶ」
これから子育てに迷ったり、不安なことがあるときはいつでもメールください。
私がお答えできる範囲でいつでも力になりたいと考えていますので、今後とも宜しくお願い致します。